MUエルシーセイバー工法
概要
U-エルシーワンRSⅡ/SFⅡは、土木学会基準のシラン系表面含浸材の評価基準において、全性能項目グレードA。
本工法に使用するシラン系含浸材には、溶剤系のU-エルシーワンRSⅡと非溶剤系のU-エルシーワンSFⅡの2種類を用意しています。施工方法は、ローラー等を使用し、1工程で所定の塗布量が施工可能となるように、ダレ防止性を高めた材料です。
U-エルシーケートは、けい酸塩系含浸材で、コンクリート表面に塗布することでけい酸質由来の水和物がコンクリートを緻密化し、マイクロクラックへの充填効果も期待できます。
| 規格等名称 | U-エルシーワンRSⅡ | U-エルシーワンSFⅡ | U-エルシーケート |
|---|---|---|---|
| 国土交通省 「新技術情報提供システム(NETIS)登録」 |
QS-180010-A | QS-180010-A | - |
| (一財)土木学会 コンクリート標準示方書「基準編」 「表面含浸材の試験方法(案)」JSCE-K571-2010 |
○ |
○ |
- |
| (一財)土木学会 コンクリートライブラリー137 けい酸塩系含浸工法の設計施工指針(案) 「けい酸塩系含浸材の試験方法(案)」JSCE-K572-2012 |
- |
- |
○ |
| 東日本・中日本・西日本高速道路株式会社 構造物施工管理要領(平成27年7月) 「シラン系コンクリート表面含浸材の性能照査項目」 | ○ |
○ |
- |
| 試料材料 | 標準塗布量 | 塗布回数 | 施工方法 |
|---|---|---|---|
| U-エルシーワンRSII | 200g/m2 | 1回* |
|
| U-エルシーワンSFII | 200g/m2 | 1回* | |
| U-エルシーケート | 200g/m2 | 2回 |
|
施工手順
| 【U-エルシーワン】 |
|
| 【U-エルシーケート】 |
|
施工例
| 【U-エルシーワン】 | ||
橋脚壁柱 |
擁壁 | |
|
![]() |
![]() |
| 【U-エルシーケート】 | ||
ローラーによる施工 |
スプレーによる施工 | |
|
![]() |
![]() |















